NPO法人
  災害・環境サポートメイト25
  Disaster and Environment Support Mate25
   
         
       
         
◆山王公園の環境保全活動

●実施日時:令和3年11月27日 ●実施場所:山王公園内及び公園周辺 ●作業内容:公園内落葉掃き・袋詰め、花壇の掘り起こし・整地、公園周りの側溝清掃


■落葉掃き・袋詰め作業
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています
 
■花壇の掘り起こし・整地作業 
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています 
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています 
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています
■公園周りの側溝清掃作業
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています
作業前  公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています 

■作業終了後
公園内の歩道だけでなく、花壇の中にも落葉がたくさん溜まっています

■作業終了後
後日、整備した花壇に花を植え付けました!

■新型コロナウィルス感染拡大に伴う『緊急事態宣言』    により1カ月遅れて環境保全活動を実施!
 今年の山王公園の環境保全活動とNPO総会は、当初5月29日(土)に予定していましたが、 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」が福岡県に出されたため延期してい ましたが、6月20日に「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」に移行したことを受 けて、福岡市内近郊に居住する会員に限定して、いつも通り検温やマスク着用などの感染防 止対策を取ったうえで、6月26日(土)に9時から作業に取りかかりました。  実施した作業は従来と同じく「桜の枝の剪定」「公園周りの側溝清掃」「花壇の土の掘り 起こし・整地」でしたが、朝は小雨だった天気が徐々に回復し、気温も汗ばむまでになりま した。  今回も山王公園愛護会藤原会長や大和ハウス工業の方も参加され、予定通り11時30分に 作業を終了しました。

桜の枝木の剪定 作業風景
剪定前の桜の木 「ひこばえ」も茂っています
剪定作業中の様子 今年は自前のハサミを使って剪定しています
剪定後の桜の木 剪定後の片付けも終わり良い感じに仕上がり ました

花壇の土の掘り起こし・整地 作業風景
清掃前の側溝と歩道の様子 アスファルトの隙間からスギナが生えています
しゃがみながらの作業は結構腰に負担が・・・ 車道側の除草は車に気を付けて作業しました
 
 清掃後の側溝と歩道の様子    雑草もゴミも取り除き排水も支障をきたさなく なりました

花壇の土の掘り起こし・整地 作業風景
掘り起こす前の花壇の様子 雑草を抜いて花壇を整地していきます
毎回この花壇は木の根が張りめぐっているため かなり力も根気も必要です  今回も差し入れを頂き有難うございました   
 
掘り起し後の花壇。土がほっこりしています    花の苗を植える準備が出来ました 

剪定した桜の枝や側溝清掃による雑草、花壇の掘り起しで取り除いた木の根など 約30袋のゴミ袋の山が出来ました
休憩無しの2時間半の作業大変ご苦労様でした。お互いに新型コロナに感染しないよう 気を付けて頑張りましょう!

後日、整備した花壇に花を植え付けました!
後日、整備した花壇に花を植え付けました!

後日、整備した花壇に花を植え付けました!